衣食住・暮らし・学ぶ 参加型コミュニティポータルサイト[あらいふねっと]
Live Alife-Net あらいふねっと
QRコード
携帯サイト
サイト内検索  サイトマップ
[あらいふねっと] とは?
あらいふねっとは、生活者のためのサイトです。
快適に、人が人らしく生きることを共に考えるプラットフォームです。
[さらに詳しく]

TOPページ

SHOP@あらいふ

プロジェクト@あらいふ

くらし@あらいふ

コラム@あらいふ

街@あらいふ

あらいふカレンダー

田舎暮らし@あらいふ
あらいふ掲示板
アンケート
参加登録
あらいふにっき
お問い合わせ

【か】行
【か】行
▲≪山陰のなまりと決まり≫
がいな/かける/こんで

 

山陰のことばは聞き取りにくい、というのが一番の印象でした。早口での会話はハタで聞いているとさっぱりわかりません。しかし山陰で暮らすためには山陰のなまりがわからないと生活できないでしょう。長い間IT業界に関っていたことから“用語辞典”ふうにまとめることにしました。周囲の方々の応援を得て用語が増えていきます。

写真
【か】「がいな」は「大きい」
この山陰フルコースの中にある「がいな食卓・・・」というタイトルを見た方はいったいこの「がいな」というのはどんな意味なのか、と首をかしげるでしょう。“大きな”という意味ですが、山陰ではただ大きなという形容詞だけでは使いません。
会話の中では「そうなのか」と深く深く納得したときも「がいなぁ」といいます。
また「それは大変だったね」という相槌と同調の気持ちを伝えたいときは「がいなあ」と特に「あ」までいいます。

【かける】
英語でいうrunは「走る」ではなく「駆ける」という表現が多いです。「はしるところぶ」というときに「かけらかすと、まくれる」といいます。

【こ】「こんで」
おしゃべりをし始めた子供の言うことを聞いていると、人は一番必要な言葉から習得するのだとわかります。2歳になった孫娘「こんで」を連発します。標準語で「来ないで」という意味。2歳という年齢から嫌いな人に「こんで」と言いたいチビちゃん。ちなみにおばあちゃんには決して「こんで」とは言いません。
掲載者u子
関連HP
あらいふねっと
会社概要ホームページ作成スタッフ募集個人情報保護法についてお問合わせ当サイトについてリンクフリー
Copyright since 2003 Alife-Net All Rights Reserved.